スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

神石高原 尾久比島レモン収穫


はじめに、神石高原の大田さん。この度は貴重な体験をさせて頂きまして誠にありがとうございました。

私自身、収穫作業は初めての経験でした。

今回2日間の体験で大田さんのレモンに対する愛情や思いが凄く伝わりました。

尾久比島という船でしか行くことの出来ない環境で足場も良くない場所で収穫作業をずっと行っている大田さんたちを目にして、私自身大変勉強になりました。

1日目は 草刈作業を主に行いました。

天候は快晴で湿気が高くじめじめとした環境で作業を行いました。尾久比島は無人島でジャングルのような密林で、草刈り機で長く伸びた草を刈り、収穫のスペースを作りながら、木に生っているレモンを1つ1つ手で取り、作業を進めて行きます。

足場が悪く結構な斜面になっている為、厳しい条件の中での作業でした。後半は私もレモンの収穫をしました。背の高い木に生っているレモンは長いハサミで枝を切りながら落としていくのですが、私はその高い場所を上向き、背伸びをしながら枝を切ろうとした時に斜面ということを忘れていて平衡感覚を失い、少し高さのある段差に数回転落しました。

怪我はしませんでしたが、驚きました。

普通の木の収穫とは違いここでは、常に上も下も意識を集中させながら行うのは慣れるまで困難でした。

暑い中での長袖・長ズボンで斜面での作業は体力をすごく奪われます。

大田さんの話では30分作業をして20分休憩を行い、1日の作業時間は6時間くらいが限界だそうです。

1日目の作業も終わり、みんなで会食。ここでは大田さんの話をしていただきました。

レモンを始めたきっかけは、はじめは大田さんではなく違う人が行っていたそうです。しかし、その違う人が病気になり、続けることができなくなりいきなり大田さんに頼む!とお願いしたそうです。

レモンの木を育て、管理していき収穫するということは決して簡単なことではありません。大田さんは育て方を教わり、除草剤や農薬を使用しない安全で体に良い無農薬のレモンを諦めずに今現在でも大事に育てています。話している大田さんは笑顔に満ち溢れていて、レモンや他の食材に対する愛情は素晴らしいものでした。

2日目はレモンの収穫を主に行いました。天候は曇りで昨日より涼しく収穫し易い環境でした。昨日よりは収穫のコツをつかんできて沢山のレモンを収穫できました。

この2日間を通じて、こんなに一生懸命な大田さんの思いを、たくさんの人に伝えたい。除草剤や農薬を使用せず、1つ1つ丁寧に育てているからこそ生まれる「おいしさ」をたくさんの人にお話したいです。

たくさんの汗を流し、安全で体に良い食材をたくさん収穫できた喜びや楽しさを私は忘れません。

また是非お手伝いさせて下さい。

この度は本当にありがとうございました。

 名古屋生活クラブ  鈴木祐介